6月のピピ島ダイビング近況
6月も相変わらず暑い暑いピピ島。以前の台風2号が沖縄に接近してた頃はタイ南部及びピピ島も荒れ気味でしたが、あれ以降たまに夜中から明け方に雨降るくらいで、特にここ1週間は、風があることがありますが雨降っ… 続きを読む »6月のピピ島ダイビング近況
6月も相変わらず暑い暑いピピ島。以前の台風2号が沖縄に接近してた頃はタイ南部及びピピ島も荒れ気味でしたが、あれ以降たまに夜中から明け方に雨降るくらいで、特にここ1週間は、風があることがありますが雨降っ… 続きを読む »6月のピピ島ダイビング近況
相変わらず、ときど記。なブログですが、お店は毎日営業しております。店主の私はここ最近所用が多くピピ島を不在することが多くなっております。2023年5月から当分のあいだ、完全オンライン予約制とさせていた… 続きを読む »これからも年中ダイビングしています
ここ最近。Bida Nokで潜った午後ダイブです。広角レンズです。ちょこっと。スナップ程度です。 次回は、最近幼魚#YGが面白いので、それを、、たぶんアップします。
3月に入り、ピピ島は日中が非常に暑く、乾季の後半の一番暑い、暑期に入りました。 今回は、長期タイ旅行の一コマでPADIオープンウォーターダイバーコースにチャレンジした親子。 無事修了し、ファンダイブも… 続きを読む »親子一緒にピピ島でPADIライセンスゲット!
一般的に2月からはベストシーズンと呼ばれるタイ王国、アンダマン海のダイビング。今年の2月のピピ島は大雨が降ったり、風が強く波がたつ日が多く、なんだか、微妙でした。それでもすごく良い日もあったのですが、… 続きを読む »2月のピピ島ダイビング報告
オープンウォーターライセンスをお持ちですが、30年ぶりのダイビングという男性がいらしてました。まず初日はスクーバレビューをやって器材の組み立てとチェック。基本的なことから丁寧にブリーフィングしてからス… 続きを読む »1週間ピピ島でダイビングするとどうなるか
山形からお越しのO野さん、タイの離島ピピ島でPADIオープンウォーターダイバーコースを達成。おめでとうございます。 コース修了後、ピピ島に延泊を決められ、翌日ファンダイブも2本。午後のトリップで。日本… 続きを読む »PADIオープンウォーターダイバー誕生
今回はピピ島体験ダイビング半日2ダイブツアーの模様をお届けです。ピピ島にあるダイビングショップで発着するダイビングトリップは未経験の方の体験ダイビングやPADIライセンスコースでもピピ諸島でボートダイ… 続きを読む »最新ピピ島体験ダイビング2022年ログ
毎週末のようにヒンデン/ヒンムアンとコハーへのスペシャルデイトリップをピピ島発着で催行しています。今回も主にバンコク在住ダイバーグループの皆さまと日本からのゲスト1名さまがおり、タイミングよくジョイン… 続きを読む »週末のヒンムアンとコハー(koh Haa)ダイブ
タイのニュースにもなっていましたが、4〜5日間ほど”冬の嵐”というのでしょうか、天候が崩れて波風がたちました。よって透視度もダウン。ダイビング後ボートに上がるとちょっと寒く感じ… 続きを読む »PADIオープンウォーターダイバー日本人認定