2023年初ブログが本日です。。
旧年のクリスマスあたりからピピ島に観光客が大挙して押し寄せるかのようにやってきており、コロナ禍前の年末年始を超える忙しさでした。世界中でのパンデミックが明けてからの反動というものでしょうか。インストラ… 続きを読む »2023年初ブログが本日です。。
旧年のクリスマスあたりからピピ島に観光客が大挙して押し寄せるかのようにやってきており、コロナ禍前の年末年始を超える忙しさでした。世界中でのパンデミックが明けてからの反動というものでしょうか。インストラ… 続きを読む »2023年初ブログが本日です。。
山形からお越しのO野さん、タイの離島ピピ島でPADIオープンウォーターダイバーコースを達成。おめでとうございます。 コース修了後、ピピ島に延泊を決められ、翌日ファンダイブも2本。午後のトリップで。日本… 続きを読む »PADIオープンウォーターダイバー誕生
今回はピピ島体験ダイビング半日2ダイブツアーの模様をお届けです。ピピ島にあるダイビングショップで発着するダイビングトリップは未経験の方の体験ダイビングやPADIライセンスコースでもピピ諸島でボートダイ… 続きを読む »最新ピピ島体験ダイビング2022年ログ
タイのニュースにもなっていましたが、4〜5日間ほど”冬の嵐”というのでしょうか、天候が崩れて波風がたちました。よって透視度もダウン。ダイビング後ボートに上がるとちょっと寒く感じ… 続きを読む »PADIオープンウォーターダイバー日本人認定
季節の変わり目、まだたまに雨が落ちてくるこの頃のピピ島ですが、波風が立つわけでなくダイビングに良いシーズンになり、毎日多くの観光客、ダイバーが島のトンサイタウンにいます。当店スタッフ全員毎日稼働。PA… 続きを読む »この頃はポイントどこでも行けます
タイのピピ島は11月に入ると日中はお天気が良く、夜間は雨になることがしばしばでした。 月初から3年ぶりにいらっしゃった日本人ゲストが約1週間潜っていかれました。PADIアドバンスドコースを受けたご夫婦… 続きを読む »11月1週目のピピ島ダイビング
9月に入ると、風が出て波がたち、透明度が少々落ち気味な日々が続いたピピ島ダイビングです。 9/7から指定製薬会社ワクチン3回以上を接種済みであれば日本帰国時に陰性証明の取得が必要なくなったのを機に、日… 続きを読む »9月も後半に入りました!毎日やってますピピ島ダイビング
ブログ更新頻度が落ちたのは、、、8月連日ダイビングで海に出まくってます。午前も午後も。ピピ島インストラクター/ダイブマスター総動員状態です。 今月は中旬に夏休みで日本人ゲストが集中しました。ファンダイ… 続きを読む »8月のピピ島ダイビングはホットなニュース
昨日夕方、ファイナルエグザム50問をクリアし、PADIレスキューダイバー2名、ピピ島で誕生しました。おめでとうございます〜。 本日は朝からピピ島ファンダイブに。朝から波もなく40分ほどでビダエリアへ到… 続きを読む »夏休みスタート-ピピ島透明度抜群の日々
今週はとにかく天気、海況が良いピピ島。バンコク在住ダイバーの皆さんの連休が始まっているようで、日本人のPADIレスキューダイバーコースをこのピピ島で開催しています。事前にEFR(エマージェンシー・ファ… 続きを読む »PADIレスキューダイバーコースをピピ島の美しい海で